この記事は前回の3日目に引き続き
Kernel/VM Advent Calendar 2017 10日目へのエントリーです。
前回はカーネルのランレベルについて書きました。
今回は趣向を変え、とある、実在する地方ITコミュニティの現状についてお伝えしたいとおもいます。

忘れられた大地 四国を舞台に、果てしなきKernelテクノロジーへと向き合い続けている実在のカーネルコミュニティとは? ポンジュースも鯛めしも美味しい由緒ある湯治場。今、松山市では何が起きようとしているのでしょうか?
※ カーネル(Kernel)というのは、ざっくりと説明するとアプリケーションと機械の間で情報を橋渡しする仕組みのことです。