fkuMnk @see fkuMnk
増岡秀樹 Software Developer
帆船堂 電算STUDIO代表
コンピュータが大好きな人。Linuxとオープンソース・ソフトウェアを使って働きながらジャンプを読んで過ごしています。
Bio:
郵便局、パソコン工房を経た後に、帆船堂 電算STUDIOを開設。
スタジオの一部を共有スペースとして開放する等、コミュニティー活動の主催・協力を通して、デジタルカルチャーの推進を続けています。
主な業務:
PHP、Svelte、Firebaseを使ったWebアプリケーション開発。 WordPressを使ったシステム開発やWebサイト制作。 その他:ソフトウェアの導入・サポート・トレーニング、PC整備・カスタマイズ。
役割:
・CoderDojo紫雲 運営 ・香川日独協会 理事
リンク:
Activity Log | Type: 協力
【協力】PHPカンファレンス福岡2024

2024.06
2024年06月22日(土)
会場 FFB ホール(福岡ファッションビル8階)
#phpconfuk
https://phpcon.fukuoka.jp/2024/
福岡をはじめ九州地方のIT業界を盛り上げたい、九州のPHPerと全国のPHPerが交流できる場を提供したい、もっと福岡のPHPに力を入れている会社を知って欲しい、そんな想いで2024年もPHPカンファレンス福岡を開催します!
PHPカンファレンス福岡への参加を通じて、互いに刺激を受け合い、新たなアイデアや参加者の繋がりが生まれることを期待しています。
一緒に楽しみ、学び、そして繋がるPHPカンファレンス福岡を盛り上げましょう!
担当:当日スタッフ|誘導、受付
【協力】PHP Lovers Meetup vol.6

2024.05
2024年05月12日(日)
会場 玉藻公園 披雲閣
#phplovers
https://php-lovers-meetup.connpass.com/event/315802/
担当:ランチスタッフ
【協力】ツナギメエフエム 第86回

2024.04
ツナギメエフエム 第86回 | ツナギメエフエム
Ep.86 ちゃちい( @chatii )さん、fkuMnk 突如現わる(@fku_mnk )さんと雑談
https://tsunagi.me/ep86/
担当:ゲスト出演
【協力】PHPカンファレンス小田原2024

2024.04
2024年04月13日(土)
会場 おだわら市民交流センター「UMECO」
#phpcon_odawara
https://phpcon-odawara.jp
PHPのカンファレンスやイベントは、さまざまな場所で開催されており、これまでにそのカンファレンスでの熱気や楽しみを実際に味わってきました。
その熱狂に魅了され、「小田原」からもこの熱狂を生み出したい、と思い開催を決意しました。小田原の魅力を最大限に活かしながら、PHPコミュニティを一層盛り上げていくことを目指します。
担当:当日スタッフ|撮影チーム
【協力】PHPerKaigi 2024

2024.03
PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。
2024年03月07日(木)
2024年03月08日(金)
2024年03月09日(土)
会場 中野セントラルパークカンファレンス
#phperkaigi
https://phperkaigi.jp/2024/
担当:当日スタッフ|セッションルーム
【協力】WordCamp Kansai 2024

2024.02
WordCamp はローカルコミュニティが運営するカジュアルなスタイルのカンファレンスです。世界中で7500万以上のサイトで使われている無料のオープンソース・パブリッシング・ソフトウェア、WordPress に関連する様々なトピックが扱われるイベントです。関西では、過去に神戸・大阪・京都各都市で開催されており、今回が5年ぶりの開催となります。
2024年02月24日(土)
会場 三宮コンベンションセンター
#wckansai
https://kansai.wordcamp.org/2024/
担当:当日スタッフ|誘導、タイムキーパー、撮影
【協力】PHP Lovers Meetup vol.4

2024.02
PHP Lovers Meetup vol.4 + OSS Gate in 関西
カンファレンスの熱をOSS開発に向けよう
2024年02月12日(月)
#phplovers
https://php-lovers-meetup.connpass.com/event/299869/
担当:ランチスタッフ
【開催】PHPカンファレンス関西2024

2023.09〜2024.02
PHPカンファレンス関西は、PHPエンジニア(:PHPer)がPHPやPHP周辺の技術的知識やノウハウ、体験を共有するための大規模技術カンファレンスです。
2011年から過去8回開催されており、毎回その時のPHP最新情報やトレンドの話題で盛り上がります。
関西のPHPerがお互いに情報を交換し、エンジニアとしてレベルアップをする場となるべく、2018年から6年ぶりに開催することになりました。
2024年02月11日(日)
会場 グランフロント大阪
#phpkansai
https://2024.kphpug.jp
開催テーマ:関西PHPエンジニアコミュニティの立ち上げ
担当:実行委員|一般参加者対応チーム、撮影チーム
【開催】非公式!前夜祭 PHPカンファレンス関西2024

【協力】Agile Japan 2023 サテライト 香川

2024.01
本イベントは、香川や四国近隣の方と共に、Agile Japan 2023で行われた講演の共有をしながら、語り合うイベントです。みなさん一緒にワイワイ語り合いましょう!
2024年01月20日(土)
会場 玉藻公園披雲閣 槇の間
#agile459
https://agile459.connpass.com/event/303056/
担当:会場スタッフ
【協力】PHPカンファレンス北海道2024

2024.01
2024年1月に北海道から発信するPHPやWeb技術等に関心のある参加者を対象とした技術イベントです。
PHPカンファレンス北海道は2012年以降不定期に開催され、今回は2019年以来4回目の開催となります。
2024年01月12日(金) 前夜祭
2024年01月13日(土) 本編
会場 札幌市民交流プラザ クリエイティブスタジオ
#phpcondo
https://phpcon.hokkaido.jp
担当:当日スタッフ|セッション進行チーム
【協力】DojoCon Japan 2022

2022.11
CoderDojo コミュニティが全国から集まる、年に1度のカンファレンスイベント。
11月27日 富山商工会議所
https://dojocon2022.coderdojo.jp
テーマ:「Try something new 〜 新たな挑戦 〜」
今年2022年のDojoCon Japanでは「Try something new 〜 新たな挑戦 〜」をテーマとしました。DojoCon Japanの初回開催から7年、日本全国で道場は大幅に増えました。道場にも多様性が生まれ、豊富なアイデアで満ちています。何事も試してみなければ始まらない。情熱と好奇心を持って取り組み、それを共有することが、良い結果を生み出すでしょう。新たな挑戦を続ける全国の道場のパワーを集め、さらに飛躍するエンジンとなるようなDojoCon Japanを目指します。
担当:当日スタッフ|受付、ポケモンワークショップ
【協力】 PHPカンファレンス2021

2021.09 〜 2021.10
10月2日、3日 オンライン・ライブ配信
国内最大級のPHPイベント。YouTube Liveによるライブ配信、Discordによる交流スペースを用意したオンラインカンファレンスとして開催。
https://phpcon.php.gr.jp/2021/
担当:当日スタッフ|Discordコミュニケーション
Maker Faire Kyoto 2021「子どもプログラミングパーク」協力

2021.04 〜 2021.05
大人から子どもまで楽しめる子どもプログラミングのテーマパーク
05月01日, 02日 オンライン開催
https://makezine.jp/blog/2021/04/kidsprogramingpark.html
担当:oViceオンライン会場内 ガイドスタッフ
Agile459 10周年記念カンファレンス 協力

2020.11
祝 #Agile459 10周年 四国のいきいきとしたアジャイルの祭典!
11月21日 オンライン開催
https://agile459.connpass.com/event/189905/
Agile459は、四国地域唯一のアジャイルな開発、アジャイルなビジネスを実践研究するためのコミュニティとして、これまで多くの皆様とアジャイルについて共に学び、成長してきました。10周年を記念して、みなさまとともにアジャイルの学びあえる場をつくり、これからもっと今を熱く語り合いたいなという思いで、本イベントを企画しました。
担当:YouTube Live 配信
最強ゲームジャム 協力

2020.08 〜 2020.09
週末の限られた時間の中で、ゲームを作って完成させるイベントがゲームジャムです。
9月5日、6日 情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
https://sanuki-gamen.connpass.com/event/184750/
『ぼくのかんがえたさいきょうのゲーム』を作るゲームジャム、略して、『最強ゲームジャム』
ゲームクリエイターにあこがれる君から、既にクリエイターとして活躍している先輩まで。オリジナルアイディアを集めて、最強のゲームを完成させましょう!
担当:メンター|CoderDojo紫雲として協力
TDD Boot Camp in 愛媛 #1 協力

2020.02
TDD Boot Camp とは、テスト駆動開発(Test Driven Development)について、座学だけでなく、実習形式で手を動かして体得することを目的とするイベントです。
2月15日 サイボウズ松山オフィス
https://agile459.connpass.com/event/161044/
担当:技術サポート
DojoCon Japan 2019 協力

2019.12
CoderDojo コミュニティが全国から集まる、年に1度のカンファレンスイベント。
12月21日 名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス
https://dojocon2019.coderdojo.jp
テーマ:「つぎのSTEP」
初期の段階では Scratch などでプログラミングの場を子どもたちに提供する という 枠組みからスタートするDojoが多かったと思いますが、今ではそれぞれのDojoでその枠組みを超えて様々な活動を提供していたり、様々な子どもたちを対象としていたり、CoderDojoという枠を超えて他の団体や人との関わりや繋がりをもって活動しているDojoもでてきました。そんな新たな取り組みを DojoCon で共有し、それぞれのDojoが「つぎのSTEP」を踏み出せるきっかけになるDojoCon になればと考えています。
担当:当日スタッフ|チャンピオン相談会、スタンプラリー、会場全般
WordCamp Niigata 2019 協力

2019.10
テーマ:みんなで楽しくワードプレス – Have fun together!
10月22日 長岡市シティホールプラザ アオーレ長岡
https://2019.niigata.wordcamp.org/
担当:当日スタッフ|会場全般
WordCamp Haneda 2019 協力

2019.04
4月20日、4月21日 大田区産業プラザPiO
https://2019.haneda.wordcamp.org
WordCamp Haneda 2019 のテーマは「START!」
私たちは、WordPress で情報発信する人を増やすことが、その地域を良くすることにつながると考えています。
担当:当日スタッフ|会場、受付