fkuMnk @see fkuMnk
増岡秀樹 Software Developer
帆船堂 電算STUDIO代表
コンピュータが大好きな人。Linuxとオープンソース・ソフトウェアを使って働きながらジャンプを読んで過ごしています。
Bio:
郵便局、パソコン工房を経た後に、帆船堂 電算STUDIOを開設。
スタジオの一部を共有スペースとして開放する等、コミュニティー活動の主催・協力を通して、デジタルカルチャーの推進を続けている。
主な業務:
PHP、Svelte、Firebaseを使ったWebアプリケーション開発。 WordPressを使ったシステム開発やWebサイト制作。 その他:ソフトウェアの導入・サポート・トレーニング、PC整備・カスタマイズ。
役割:
・CoderDojo紫雲 運営 ・香川日独協会 理事
リンク:
Activity Log
Kindle版 Svelte学習帖 出版

2022.10
書名:Svelte学習帖
概要:SvelteKitとFirebase Hostingを用いた静的Webサイト構築手法編
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJZLLZTT/
ページ:93 / [プリント・レプリカ] Kindle版
担当:執筆、編集、出版
技術書典13 出展

2022.09
9月10日〜25日 技術書典オンラインマーケット
https://techbookfest.org/event/tbf13
書名:Svelte学習帖
概要:SvelteKitとFirebaseを用いた静的Webサイト構築手法編
https://techbookfest.org/product/aHVytbLbxhvbEgPnjAnWez
担当:執筆、編集
PHPTechCafe 登壇

2022.04
PHPerのための「PHPerKaigi 2022 を振り返る」
4月22日 オンライン
https://rakus.connpass.com/event/243859/
発表資料:オンライン・アンカンファレンスレポート
https://docs.google.com/presentation/d/1aSyqvDJwlIao-mK9kleacOZPXvB0LbFouvuSaiE7Ap4/edit?usp=sharing
担当:ライトニングトーク
PHPerKaigi 2022 登壇

2022.04
アンカンファレンス:4月10日 12:10 – 13:00 Track C
PHPer非採択トークKaigi
https://fortee.jp/phperkaigi-2022/unconference/view/17d7d943-2686-4a17-bf44-84649730bcfa
概要
今回、惜しくもお祈りされた非採択トークを持ち寄って、ここに悔いを残していきませんか?
僕もお祈りされました。
スライド資料などはあっても無くても大丈夫です! 本当はここで話したかった思いの丈を分かち合いましょう。他のトークで採択済みの方々も【大歓迎】です。
PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。
https://phperkaigi.jp/2022/
4月9日 〜 11日 オンライン&練馬区立区民・産業プラザ Coconeriホール
担当:アンカンファレンス
【開発】ニュースマップ:ウクライナ
2022.03
これはウクライナに関する報道ツイートを地図上の地域にマッピングしたものです。
報道されている内容の視点を国から地域に向けることで、伝えられている現状への関心と理解を深めていくことを目的としています。
地理情報はWikipedia、ニュース・ソースはTwitterをそれぞれ参照し、手動で追加しています。
サービス
複数の言語のツイートを参照しているため、ブラウザの翻訳機能などを使用するのも読みやすいかと思います。参照するツイートは、各種報道機関、現地の政府機関などを優先しています。
リポジトリ
https://github.com/hideki-masuoka/news-map-ukr
【SvelteKit, PHP, WindiCSS】