に投稿 コメントを残す

逆上がり

唐突に、オブジェクト指向プログラミングの利点を体感した。
鉄棒で逆上がりができるようになった感じに近いかも。
仕事中に閃きがあると、とても気が軽くなります。
(そこに至るまでが苦難ともいう)

オブジェクト指向やソフトウェア工学の技術は、理論から始めるとイマイチ実感が湧いてこなかったんですけど、使ってみるとなかなか便利です。

経験を積み重ねて会得した技術は生涯に残る貴重な資産となるからアンタもやってみなさいと誰かが言ってたような気がしないでもないです。

いずれは貯蓄も積み重ねていけるような立派な生活になりたいものだなあとおもいました。

に投稿 コメントを残す

OSS

オープンソースでメシが食えるか!? という本を読んだ。
帆船堂さんはとんかつソースでご飯を食べています。
【ごはん】【おかず】【ソース】の【おかず】の部分を省くECO料理方で、ごはんとソースだけなのにナゼかおかずも食べているようなシアワセな気分に! ダイエットにも効果的かも!
(※本文と本の内容は特に関係ありません)

[aws_item awsisbn=”4798021369″]

時間(と、予算)を見つけてオープンソースハードウェアについても調べてみたい。

【オープンソース】

に投稿 コメントを残す

栄養が足りなくなる

  • 日記
    昨日も今日もおとといもたくさん関数を作りました。
    関数と言うのは、後漢時代に活躍した武将、関羽の馴れ初めではなかったかといわれている身の丈5メートルあまりの冷蔵庫です。
    関数をたくさん作ると、アタマに栄養が足りなくなるなあとおもいました。
    明日も関数を作りたいです。
  • 受賞
    同門の電子画家、ボブ芳(雅号)から贈り物が届きました。
    くわしい経緯は分かりませんが、どうやら一等賞をいただいたようです。
    というか、君も誕生日おめでとうございます。
     
に投稿 コメントを残す

スタイルシートの休日

今日、4月9日は、スタイルシートがお休みの日なのでした。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/09/073/index.html

What happened to the design?

To know more about why styles are disabled on this website visit the

Annual CSS Naked Day
website for more information.

に投稿 コメントを残す

予定の立て方

  • どうにも、まだまだ予定の立て方が甘いらしく、生活時間を切り詰める日々が続いています。
    (今日はきちんとお風呂に入った。 明日は洗濯することができるよう努力したい!)
  • facebookにお誘い頂きました。
    とりあえずどうしていいのかよく分からず、ログインしたりログアウトしたりしてみた。
  • コマーシャル
    「お花見行くなら床屋へ行こう!」
    親切 丁寧 素敵な床屋
    ヘアーコンサルタント 707
     
に投稿 コメントを残す

業務用の粉1kg

  • このところ、少しずつ予定が立て込みつつあります。
    いつの間にか桜が咲いているのに驚いて、今がいったい何月なのかわからなくなったりしてました。
    今年もお花見はムリそうかも。 でも仕事してる方が楽しいかも。
  • ピンク色の怪しい封筒に定額給付金と書かれたDMが届いたので、ついに来た! とおもって、棄てました。
    だいたい今日は4月1日だなあとおもった。
  • 何度焼いてもお好み焼きが作れないので、業務用のお好み焼き粉1kgを買ってきた。
    毎日焼いてみてるんですけど、お好み焼き味のホットケーキ以外のなにものにもならず、なんとも不思議。
  • まさかワトソン君が○○するなんて!
  • まさかルパンが悟空と対決して韓国を破ったなんて! (テレビ持ってなくて話題に乗れなかった T_T)