に投稿 コメントを残す

週末電算教室2015夏季講座を行います

生活でパソコンを活用するための技術を学ぶ、公開実習講座開設のお知らせです。

講座内容、参加方法については順次公開の予定です。

期間:5月末から6月末の毎週末

場所:高松市紫雲町7-7 ひだまりあぱーとめんと紫雲1F なぞのみせ

詳細:週末電算教室 2015夏季講座

(第一報 2015.05.20)

に投稿 コメントを残す

オープンセミナー2013@香川 講演プログラム紹介

cobatqube2700j_s

[※画像:2004年11月号掲載 よしだともこのルート訪問記 第97回 tomo.gr.jpお引っ越し騒動]

講演プログラム ー 2.
普通の女子中学生へのプログラミング教育に関するお知恵拝借!

[ スピーカー:京都ノートルダム 女子大学 / よしだ ともこ さん ]

今、普通の小中学生(特に女子)にも、
プログラミングを楽しんでもらえる教育プログラムが作れないか、
と考えています。

が、特に女子生徒の場合、実用的なことや自分にメリットあること
でないと、なかなか興味を示してくれません。(男の子のように、
レゴブロックで作った自動車のライントレースにワクワクするような
こともないようですし・・。)

プログラミング能力は、持っていて損するものではありませんから、
ほっておいてもプログラミングに興味を持った、一昔前の一部の
男の子だけが、その能力を持った大人になっているというのが、
私には残念に思えるからです。

Raspberry Pi (子どもが自分の小遣いで買えるパソコン)を
作られたEben Upton氏は、2013年5月27日の大阪での講演の中で、

「2005年以降、ケンブリッジ大学のコンピュータサイエンス入学の学生
(物心がついた時から、高価な商品としてのパソコンが存在した世代)
のプログラミング能力が低くなると同時に、
大学でコンピュータを深く学びたい学生の数が減少した。

これに対処するためには、10才頃の子どもたちに、
自由に遊びながらプログラミングできる環境を与えることが必要で、
10才で与えてあげればその8年後に、それが実を結ぶことになる。」

と言われました。私もこれに同感しました。このために、今、
私たちに何ができるかを、いっしょに考えていただけませんか?

オープンセミナー2013@香川 開催概要

詳細: http://atnd.org/events/40654
日時:
7/13(土) 13:00~17:00
場所:JR高松駅前 高松シンボルタワー e-とぴあ・かがわ 5F BBスクエア(※入口は 4F です)
入場:無料
懇親会:屋内ビアガーデン(参加希望者1人4,500円)
講演題目:
下地 忠史 氏 「Rmenuフレームワークについて」
よしだ ともこ 先生 「普通の女子中学生へのプログラミング教育に関するお知恵拝借!」
高塚 遙 氏 「PostgreSQL次期バージョン 9.3 のご紹介」
有山 圭二 氏 「AOSPにコントリビュートしよう!」

タイムテーブル
13:00〜13:05 開会
13:05〜14:05 下地 忠史 氏
14:15〜15:05 よしだ ともこ 先生
15:15〜15:55 高塚 遙 氏
16:05〜16:50 有山 圭二 氏
16:50~ 片付け

#OSKagawa
詳細 オープンセミナー2013@香川 : ATND

に投稿 コメントを残す

ちょこっとした講習会を行います

インターネット上で何かを公開して交流を行うために知っておきたいポイントを紹介する、ちょこっとした講習会を行います。

概要

日時:2012年01月24日(火) 18:00〜19:30(ごろ)
場所:香川県高松市丸亀町13-3 1F カフェLEONIA
費用:受講は無料です、カフェでお好きなメニューを注文してご参加ください。

内容

知っておくと気が楽になるかもしれない、インターネットでのマナーとライセンス

■ライセンス【約30分】

  • 情報や作品をインターネットで公開するということを理解しよう
  • インターネットとデジタルデータ
  • 著作物と許諾(ライセンス)
  • 公開する著作物にライセンスを明示しよう

■ネットマナー【約30分】

  • マナーの役割、ネットでのマナーと習慣を理解しよう
  • インターネットを通じたコミュニケーション
  • ネットスラング
  • 祭りと荒らしとフレーマー
  • 自分なりのガイドラインを作ろう

元々は個人講習だったんですけど、了承を得て、内容に興味のある方なら誰でも参加可能となりました。席の許す限り誰でも参加可能です、コーヒー片手にお立ち寄り下さい。

に投稿 コメントを残す

オープンセミナー2011@香川

2011923日(金)祝日
12:00-16:30 (開場11:30)
サンポートホール高松 54会議室
香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー・ホール棟5F

ソフトウェアエンジニアの心得

読みやすいコードを書く、論理的思考、継続した学習、英語力、コミュニケーションを中心としてソフトウェアエンジニアとして成長を続けるために必要な心得について話をします。
講師近影

講師 柴田芳樹 さん
『ソフトウェア開発の名著を読む【第二版】』、『プログラマー”まだまだ”現役続行』著者
『アプレンティスシップ・パターン』、『Android SDK開発クックブック』訳者
1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了。Unix(Solaris/linux),C,Mesa,C++,PL/SQL,Javaなどを用いた様々なソフトウェア開発に従事。
現在は、ソフトウェア開発、技術教育、コンサルテーション等に従事している。一方、私的な時間に執筆や技術書の翻訳を行っている。

タイムテーブル

  • 11:30

    開場

  • 12:00~12:50

    Rails 3.1によるWebアプリケーション開発

    講師 日本Rubyの会 / 株式会社ミッタシステム 取締役 吉田 和弘 さん

  • 13:00~13:50

    スマートフォンのセキュリティリスクとBCPを見据えた対策づくり

    講師 株式会社ケイビーエムジェイ 片山 昌樹 さん

  • 14:00~15:30

    ソフトウェアエンジニアの心得

    講師 柴田 芳樹 さん

  • 15:40~16:30

    PostgreSQL最新版 9.1 のご紹介

    講師 フォルシア株式会社 / JPUG 板垣 貴裕 さん

参加無料

お気軽にご来場ください

※参加のお申し込みは得に必要ありません。直接会場までお越しください。
※講演終了後に講師を交えた懇親会を行います。(参加費4,500円、定員20名)
詳細と参加登録はATNDの懇親会登録ページをご覧ください:http://atnd.org/events/19902
※続報はTwitterのハッシュタグをチェック!【#OSK2011
に投稿 コメントを残す

住所が変更になります

当事業所、帆船堂 電算STUDIOの移転に伴い、2010年5月1日より下記の通り住所が変更になります。

◆ 旧住所
〒760-0017
香川県高松市番町1-10-29 302
(2010年4月30日迄)
に投稿 コメントを残す

4月10日Webridge Meeting

4月10日(土)開催のWebridge Meeting~はじめての勉強会~でオープンソースブログソフトウェアWordPress関連のお話をします。

【自宅で実験WordPress】というタイトルで、手持ちのパソコンにWordPressをインストールして実験する方法を紹介する予定です。
WindowsパソコンとXAMPPというソフトウェアを使ってWordPressを動かす内容になりますが、できるだけ専門的な言葉を省きながら分かり易くお伝えしたいとおもっています。

お手持ちのパソコンがあれば、特別なサーバ契約無しでWordPressを使用することが出来るようになります。(※主に公開前の実験用等として。)
時間に余裕があれば実際に操作を体験していただけるような機会も作りたいとおもいますので、これからWordPressを始めてみようという方はぜひ参加をご検討してみてください。

参加をご希望の方及び、オラも講演したい!という方は下記リンク先よりお申込みいただけます。
第1回 Webridge Meeting : ATND

主催
Webridge Kagawa(ウェブリッジかがわ)

に投稿 コメントを残す

OSC 2010 Kansai@Kobe

◆2010年3月13日(土)、神戸市産業振興センターにおいて、オープンソースの今を伝える「オープンソースカンファレンス2010 Kansai@Kobe」が開催されるもようです。
セミナーの事前登録及びライトニングトークへの参加者を募集中。

◆(参加したい。けど無理かも。できれば参加したい。ナヤマシイ。)

に投稿 コメントを残す

5分間猛烈自己紹介

◆度々お知らせしているWordPressのイベント【WordCamp FUKUOKA 2010】でライトニングトークに参加する予定です。
【WordPress内で使えるAjaxとWordPress外から使うWordPress】をテーマに5分間の電光石火でお伝えする予定ですのでお楽しみに。

◆上記のイベントですが、もし香川県から参加する方がいらっしゃいましたらぜひライトニングトークに参加しましょう。ただいま参加者募集中です。
なんか、ひとりだと緊張して5分間猛烈に自己紹介して終わったりするかもとかいらん心配中なのでした。

◆今期は前回よりずいぶん早めに確定申告の準備を始めました。
定期的な経理処理をさぼっていた分まとめてどんどん入力中なんですけど、所得の欄が・・・、まだ入力の途中なんですけど、所得の欄の金額の前になんか横棒が・・・。
こうして視覚的に数字を見つめてみると、われながらたくましく生活しているなあとおもいました。
米なくしても夢がある!
とか言うとる場合ではないんですけど、幸か不幸か、もしこういう父親(もしくは両親!)を持ってしまった子供は幼少期を大変苦労して育つような気がしないでもない。

◆そういう感じなので、日本一の方のところの料金表よりウチの単価のほうが低かったという事実にヘコんだり、DTPの人の一時間の作業単価が6000円らしいという事実に涙したりするのであった。
計算したらたぶんウチは時間単価にすると300円ぐらいなんではなかろうかとおもった。
「お小遣いではたらきます!\(^o^)/  帆船堂 電算STUDIO」

◆生活のために働いているのではなくて働き続けるために働いているというなんかへんくつなところがイカンのだなあとはおもうんですけど。
利益が目的にならないように利益をあげるというのか、
利益があれば利益分の人の活躍の場を増やせるというよくわからんおもいもありますし、
悩みどころです。

に投稿 コメントを残す

大募集

◆お前が言うなといえなくもないですが、来月27日開催のWordCampFukuoka2010へのスポンサーを大募集中です。
http://2010.wordcampfukuoka.com/sponsors/
(帆船堂さんも旅費で参加すべきか、スポンサーで自宅待機か思案中だったりするのでした)

◆「ぜんぜん大丈夫」とか「ぜんぜんかまいません」という言葉を聞くと、「とんでもねえ、おらぁ神様だ」というセリフをおもいだしてしまうのであった。

◆ともだちからエアメールが届いた。
中身は一冊の自著であった。
その心意気、たしかに受け取りました。
お互いにまだまだ夢の途中ですが、目覚めてもすぐに何度でも二度寝出来るようこれからも…ゆめ…夢をzzz。
というか、まだ読んでません。
日曜日にはゆっくり目を通せるとおもうので感想は念力で贈りたいとおもいます。
会いに行くのはめんどうなので、またいつか日本まで遊びにきてくださいな。

に投稿 コメントを残す

WordCamp福岡開催とか

◆JavaScriptライブラリjQueryがバージョンアップして1.4になっています。
(というか、なってましたヨ、いつのまに。)

◆2010.2.17に福岡の西南学院大学でWordPressのイベントWordCampが開催される模様です。
WordCamp Fukuoka (wcfukuoka2010) on Twitter

◆忙しすぎると色々な機会を逃しがちになるのでなんとも残念。

◆確定申告関係書類を開封した。
今年もさっぱり分かりません。
個人事業の場合、屋号の変更申請は確定申告の書類に記載すればOKらしいので試してみたい。

に投稿 コメントを残す

Webサイト天の根がリニューアルオープンになりました

天然石アクセサリーショップ天の根が、パワーストーンの意味効果辞典・天の根としてリニューアルオープンになりました。

http://tennnone.com/

パワーストーン通販のリトスピリアと連動してオリジナルアクセサリーの作成が可能となっています。

※帆船堂担当:データベース構築、サイト内プログラム作成、運営サポート。

に投稿 コメントを残す

パワーストーン通販のリトスピリアが公開になりました

オリジナルパワーストーンアクセサリを作成できるオンラインショップ、パワーストーン通販のリトスピリアが公開になりました。

http://lithos-philia.com/

WordPressでサイト管理を行い、SQLiteで商品管理用のデータベースを稼動させています。
※帆船堂担当:データベース構築、サイト内プログラム作成、運営サポート。

に投稿 コメントを残す

業務内容について

帆船堂ではホームページの新規作成や既存サイトの追加・編集も承っておりますが、社会情勢や天変地異などの事情により、ご相談いただいた内容に対しご希望通りお応えする事ができない場合がございます。 誠に申し訳ございません。

下記リストが新しい希望を実現するための一つの指針となれば幸いです。
「全国Web制作会社リスト」毎日コミュニケーションズ

に投稿 コメントを残す

WordBench香川開設のお知らせ

WordBench 香川を開設しました。

WordBenchというのは、Word以外のワープロソフトを裁判にかける裁きのコミュニティでは絶対なくて、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームWordPressに関するローカルコミュニティスペースです。

WordBench 香川はこのWordBench.org内のローカルコミュニティの一つとして開設されました。
ここでは、ワードプレス関連の話題を中心に、公開交流型の情報発信サイトとしての活動を目指しています。
読んだ方がちょっと楽しくなるような交流を始めてみませんか。

例えば、“例のプラグインをこんな感じで実装してみたけどどうだろうか”という記事でギロンしたり、”Wordで小説家になろうとおもって買った本がWordPressの入門書だったのでWebデザイナーになったんですよ、って話で小説家になりたいのでWordの本を買いに行ってきますよ”というような近状報告など、このコミュニティの記事を読んだ方が”なんかちょっとWordPressって良いかも”っていう活動が目標です。